忍者ブログ
新居浜市を中心に、観光名所や旧跡をご案内する。 東洋のマチュピチュと呼ばれる、別子銅山、広瀬邸、広瀬歴史記念館などを中心に、ガイド養成講座を開催する。 外国人に英語と中国語でボランティアガイドをする。 外国人に日本の文化をお伝えするために年に2回のイベントを実施する。

2025

0420
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

2017

0831

「新居浜市国際交流委員会」の今年度初会合に出席いたしました。

日時     8月28日  18時より19時30分まで

場所     市役所会議室
議題     中学生海外派遣事業について

    

    人選や日程、その他懸案事項の会議。

お疲れ様でした。  emojiemoji

 

PR

2017

0831
8月10日(木)

 身近な国際交流の講座、2名参加
講師は高専留学生のグナワンさん!
バティックと言う民族衣装(ジャワ更紗の綿シャツのような)を着て、
母国インドネシアについて教えてくれました。言葉、観光地、料理、人柄、宗教など。
特に、食いしん坊の私は料理に興味津々でした。グナワンさんはドリアンが好きだそうです。チャレンジしたいですが…
また、火口で硫黄採掘する人の映像は、本当に命がけで衝撃的でした。そして、お金の価値観についても考えさせられるものがありました。
色々とお話を聞かせてくれました。
参加された皆さん、お疲れ様でした。emojiemoji

2017

0831

日時;7月19日(水)
身近な国際交流の講座(
Lets go America and Guam!)に5名参加してきました。

  

 講師はカリフォルニア出身のALT Vince Taさん(22才)とグアム出身のAidwin Blanko 通称AB(エービーさん)(27才)のアメリカ人2人

 

 成田空港・関西空港からのツアー旅行。空港からそれぞれの飛行機で目的地アメリカとグアムへ出発するという奇抜なアイデア。

楽しく、ユーモラスに彼らの身に付けた一生懸命の日本語で主な観光スポットを美しい写真付ガイドで案内してくれました。

今回は我々の身近なアメリカ本土もさながら、グアムの文化について、いろいろ勉強ができました。

いつもながら、世界はひろく、異国文化について、知っているようで知らないことが実に多いということに気がつきます。

 

8月10日(木)2時から高専留学生が新居浜と母国との違いについて講演してくれます。

当日300円を払えば講座に参加できますので、参加できる方は参加しませんか!!

新しい発見があるかもしれません!!
参加されたみなさん、おつかれさまでした。  emojiemoji

2017

0717

7月5日(水)身近な国際交流の講座に参加してきました。

  参加者 3名

  講師はイギリス出身のザキールさん(23才)トーマスさん(21才)の2人

 

 イギリスの観光地、スポーツ、食べ物等やさしい英語とザキールさんの流暢な日本語で楽しく講義をしてくれました。

異文化について、我々は知っているようで知らないことが多いということ、イギリス文化について誤解をまねく古い知識があるということ、そして、それよりも新しいイギリス発見が多々ありました。

 本や映画等から学んだ古い知識より母国で育った人から直接、新しい異国文化を少しでも吸収することが本当の勉強だろうと思いました。

また、7月19日(水)2時からアメリカ人ALTの人たちがアメリカを紹介してくれます。
参加された皆さん、お疲れ様でした。emojiemoji

カレンダー
03 2025/04 05
S M T W T F S
1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30
カウンター
バーコード
ブログ内検索
最新コメント
[07/15 ブランドN級品ブランドコピー 代引]
[07/03 日本超人気のスーパーコピーブランド激安通販専門店]
[07/02 日本超人気のスーパーコピーブランド激安通販専門店]
[06/26 LitAgrilt]
[06/25 LitAgrilt]
忍者ブログ [PR]
* Template by TMP