2018
今日は、朝から雪が降りとても寒かったですね。
いよいよガイド養成講座が始まりましたが、
*日時:1月24日(水) 9時55分~12時
*場所:別子銅山記念館
*講師:永井館長
*参加者:14名
*新受講生:英語部 4名
:中国語部 1名
今年は、
前半は、会議室にて着席してお話して頂き(足も楽で)
後半は、
5人の新受講生の方々もとても熱心なご様子で、
最後に外で集合写真を撮り無事に修了しました。
…キラキラ光る鉱石を見すぎて、
阿部
2017
日時: 12月9日 13:00~14:00
マレーシア人が分担して手持ちのメモを見ながらも中々流暢な日本語になっていました。 大したものです。
母国の概要、教育制度、他民族国家から成るその民族の内訳、言語、食べ物(片かな読みだが、インドネシアの呼び名と同じものが有るこのからお互いの近
参加された皆さん、お疲れ様でした。

2017
日時・場所: ①1月24日(水)別子銅山記念館館長先生の説明
②1月31日(水)*広瀬歴史記念館館長先生の説明
③2月7日(水)*マイントピア別子山下さんの説明
④2月14日(水)* まちづくり協働オフィス英語・中国語原稿読み合わせ (関係原稿は別途ご案内します)
⑤3月28(水)東平を観光バスで見学(1,200円必要)山下さんの説明 (観光バスの出発場所および時刻等は別途ご案内します)
*いずれも10時~12時です。別子銅山記念館は、9時55分集合でお願いします。
2017
お時間のある方、ぜひ講演を聞きにいきましょう~


03 | 2025/04 | 05 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | 5 | ||
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 |