2017
新居浜市主催
多文化共生の柱会より、
英語部、中国語部のみなさん、お疲れ様でした
来年も依頼があるようです。是非新居浜祭りの案内をやってみましょう♪

2017
8月5日(土)
新居浜市主催のモニターツアーに、通訳として、英語部 1名、中国部 2名
参加者:松山の大学生がほとんどで、大体30名ほど
コース:東平、マイントピア別子、広瀬歴史記念館、広瀬邸
中国語の方は、去年に引き続き日本語の上手な方がほとんどで、非常に恥ずかしい思いをしました。南高のユネスコ部の学生さんも加わり、新居浜の魅力を海外に発信する目的で主催されたようです。
それでも、去年は上手く言えなかった箇所が、今年はいくつか何とか話せました。それだけでも十分です。
こんな機会でもないとなかなか勉強しない私ですので、今回も大変良い機会となりました。
皆さん、お疲れ様でした。
2017
Vincent Ta from Torrance City, California, America
Giovanni Madonna from New York
Alex Kniseley from Gainesville, Florida, USA
Michael Serge from USA
Dustin Peacock from Florida, USA
3.ガイド: 6名

2017
東予地区高校生を対象にしたTOYO歴史文化資源ガイド養成講座の最終日に実施された
史談会交流事業に参加してきましたので報告いたします。
日時 8月27日(日)13:30~17:00
場所 西条市総合福祉センター3階B棟 研修室
主催 東予地方局地域政策課
東予歴史文化資源活用市町連携協議会
対象 観光ガイド及び歴史研究等で活動する史談会
内容 ・概要、活動紹介、イベント告知
・地域資源(活動対象等)の磨き方・活用方法について
・活動の仲間づくりについて
◎ 高校生ガイド研修生と座談会形式の交流ができ、東予地域での観光ガイドや歴史文化資源の伝承のさまざまな取組みの一部を垣間見ることができ、楽しい、有意義な時間をすごせました
ご報告、ありがとうございました。
2017
「新居浜市国際交流委員会」の今年度初会合に出席いたしました。
日時 8月28日 18時より19時30分まで
場所 市役所会議室
議題 中学生海外派遣事業について
人選や日程、その他懸案事項の会議。
お疲れ様でした。
04 | 2025/05 | 06 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | ||||
4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 |
11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 |
18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 |
25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |